40歳過ぎてワーキングママ始めました

働いたり、お母ちゃんやったりしながら快適に暮らしております

2017年の手帳、というか事実上の出納帳を買う。スケジュール管理はGoogle先生におまかせです。

f:id:maichibico:20161221200721j:image

来年の手帳を買う、というのはワクワクしますねえ♪


今年2016年はEDiTのB6サイズを使っているのですが、どうしても重くて持ち歩かなくなってしまったので2017年は小さな手のひらサイズに。

 

こんなに小さいのに1日1ページ!
おそらく1日1ページタイプではこちらが最小ではないでしょうか?(わたくし調べ)

 

スケジュールを紙の手帳で管理してた頃は、
1週間見開きのバーティカルタイプが最強だと思っていたのですが、
今は1日1ページタイプにハマっております。

 

f:id:maichibico:20161221201630j:image右下をナナメに切って、すぐにその日が開けられるようにカスタマイズ。

 

月別ページには個人事業の売上目標と実際の売上を書き込んで管理(写真、ナマナマし過ぎて上げられず)、

 

日別ページは前日夜か当日朝に
その日のTODOを2つか3つ書き込みます。
できた順にどんどん線をひっぱって消していき、新しいTODOを書き足していきます。
できなかったことは翌日に繰り越し。

 

TODOって言っても、
銀行行くとか、
パン買ってくる、とか
そんなモンですけどねw

 

後は、
その日思いついたアイデア
子どもが立てたとか何食べたとか、
クライアントのことなど、
取り留めのない日記状態。

 

この雑記が、意外と後で役に立ったりします。

 


これからの予定、つまりスケジュールは紙の手帳は使わず、googleカレンダーでまとめて管理です。

 

我が家では家族別にカレンダーを作成してそれぞれの用事を共有しています。

 

歯医者に行く、とか、子どもの予防接種とかはもちろん、
ゴミ袋買っといて、とかの
くっだらない予定のすり合わせもここでしておくとモメることが少なくてお役立ち。

 

仕事の予定も別のカレンダーを立ち上げて同僚と同期しています。
変更があってもすぐ反映されるので便利便利。


ただ、googleのアプリそのままだとハッキリ言ってちょっと使いづらいので、
自分好みのアプリと同期させるのが良いかと。
わたくしは有料のモノを使ってます。
ここはお金出しても使いやすいモノにしちゃいました。staccalというのを愛用しております。


スケジュールはgoogleで管理しているので、
紙の手帳はほとんど趣味の領域なのです。

無ければ無いで困らない気もしていますが、
時々過去のメモから仕事のアイデアが拾えたりするので、手帳はお守りのようなアイテムです。

 

手帳の他に絶対必要なモノとしてノートがあるんですが、それはまた別のお話。

 

文房具って楽しい!